「夜市」台湾での夜市は食、遊、と屋台と沿道の店舗との混じり合った祭りが毎日続いているような楽しみ、そして普段の…
「臨江街夜市(通化街夜市)」地元民に混じって。[台湾への道 2017_FW_Day1_(9)
中山から近い寧夏路夜市や松山から近い饒河街夜市と比較してすこし街のはずれにある臨江街夜市。 そのぶん観光客より…
「饒河街観光夜市 冷やかし」編[台湾への道 2016_Day2_(7)]
排骨を食べたあとはお腹もいっぱいになり、食べ物の屋台を冷やかしながら帰り道を辿ります。 帰り道といっても饒河街…
「饒河街観光夜市 食事」編[台湾への道 2016_Day2_(6)]
饒河街観光夜市へ暗くなる頃について一本道の両側と真ん中の島に屋台などが 連なって出店されており、道に迷うことは…
「饒河街観光夜市 見物」編[台湾への道 2016_Day2_(5)]
台北での一番の規模は「士林夜市」ですが、規模が大きいだけに観光客もかなりの数ということで、規模は二番目ですが地…