Categories: 北陸信越

「豚焼肉ベストン」極上の豚肉にまみれる。[2019金沢]

金沢駅からほど近い場所に2018年に開店したベストンさん。焼肉といえば牛肉というイメージを覆す、豚肉専門の焼肉屋です。
松坂牛や米沢牛のようにブランド牛にならび、こちらでは地元の能登の島豚と白河清流豚、セレ豚とどれも実力がある一押しの豚を揃えています。

 

角地へ立つ店舗は遠くからでも見ることが出来て、気になりつつ近くと豚肉専門の焼肉ということがわかり気になります。店内も程よく混んでおりこれは美味しそう。

 

メニューは通常メニューと本日のメニューの構成で読んでいてもなかなか楽しいメニュー。

 

ベストンさんの売りの一つでもあるレモンサワー、自家製のレモンシロップとともにレモンがたっぷりと入って良い香りがします。

 

大根サラダも焼肉を食べる時にはさっぱりとしてちょうど良いものです。

 

ナムルもたっぷり。ごま油の香りと肉ってなんでこんなに合うのでしょう。

 

すいと呼ぶべきか、いきと呼ぶべきか。

 

まさかの札付きの肉がやってきました。地元で育てられる能登の島豚。
しつこくない脂の味がさっぱりとしていてどんどん食べてしまいそう。

 

サルシッチャも自家製でプリプリとしていて肉の旨味がじゅわりと飛び出てきます。

 

豚肉といえば焼肉も美味しいものですが、やっぱり厚切り肉のローストを食べたいもの。火を通すために注文してから時間がかかりますが、その分美味しさが増すようにも思えますが、やっぱり美味しい素材を使って見極めが大事な火入れも絶妙で肉の旨味がじんわりと、そしてしっかりとも感じられます。

 

肉とともに提供される肉の脂部分を使って肉を焼いたあとにこすってあげれば鉄板が焦げ付きづらいことが教えられました。網ではやりにくい方法ではありますが、鉄板では是非真似したい方法でもあります。

 

ビールや自家製のレモンサワーを飲んでいましたが、隣のテーブルで飲んでいたやたらに緑色をした飲み物。聞くと南山園の本格抹茶ハイ。一つ頂いてみましたが抹茶らしい苦味がしっかりとあり、抹茶のコクとアルコールのコクが合わさりまた美味しいものを頂くことが出来ました。
抹茶をなじませるのに手間はかかりますが、是非また飲みたいものです。

 

最後は豚骨スープを使った雑炊にしましょうか。豚専門ということもあり豚骨スープも臭みがなくさらっと頂けてしまいます。

 

こんな美味しい豚肉を食べられる焼肉店が近くに欲しいとも思ってしまうベストンさん。
金沢に来た時にはまた立ち寄りたいお店です。
また伺いましょう。
ごちそうさま。

ryu

Recent Posts

  • 韓国

「ソウルの夜を散歩」ぶらぶら歩くのは楽しい。[2019韓国]

インペリアルパレスホテルから歩くこと20…

5年 ago
  • 韓国

「インペリアルパレスホテル」クラシカルな5星ホテル[2019韓国]

ソウルのカンナムにあるイペリアルパレスホ…

5年 ago
  • 韓国

「北村韓屋村」伝統建築を見る。[2019韓国]

景福宮の東側、安国駅が最寄りの丘に保存さ…

5年 ago
  • 韓国

「景福宮」朝鮮王朝の王宮を見る。[2019韓国]

ソウルの中心にある朝鮮王朝が建造した王宮…

5年 ago
  • 韓国

「TERAROSA COFFEE」カフェとしてもランチとしても使いやすい。[2019韓国]

オフィス街ともなっている光化門周辺には、…

5年 ago